塩野義製薬 医療関係者の皆さま
ログイン
  • 製品情報
    • 製品情報
      • 医療用医薬品
      • 医療用麻薬等
      • 臨床検査薬・機器
      • プログラム医療機器
      • 各種コード一覧
      • 電子添文・RMP等のお知らせ
      • 包装変更・製品に関するお知らせ
      • 使用期限検索
  • 疾患領域情報
    • 疾患領域情報
      • 感染症領域

        • COVID-19
        • ゾコーバ
        • インフルエンザ
        • ゾフルーザ
        • ラピアクタ
        • HIV
        • ドウベイト
        • ボカブリア
        • AMR対策
        • フェトロージャ
        • フルマリン
        • バクタ
        • 診断薬
        • イムノエース
      • 疼痛・緩和領域

        • がん疼痛
        • オキシコンチンTR(がん疼痛)
        • メサペイン
        • 慢性疼痛(適正使用)
        • オキシコンチンTR(慢性疼痛)
        • オピオイド誘発性便秘症
        • スインプロイク
      • 精神・神経領域

        • 不眠症・不眠障害
        • クービビック
        • 注意欠如多動症
        • エンデバーライド

        アレルギー領域

        • ダニアレルギー性鼻炎(舌下免疫療法)
        • アシテア
      • 肝疾患

        • 血小板減少症・慢性肝疾患
        • ムルプレタ

        呼吸器領域

        • 特発性肺線維症
        • ピレスパ
  • セミナー・講演会・説明会
    • セミナー・講演会・説明会
      • 全国版Web講演会
      • 地域Web講演会
      • Web説明会
      • 学会共催セミナー
  • 患者さん向け資材
  • メディカルアフェアーズ活動
    • メディカルアフェアーズ活動
      • 市販後臨床研究
      • 論文紹介
      • 学会共催セミナーアーカイブ動画
      • メディカルレクチャー
  • 医療業界お役立ち情報
    • 医療業界お役立ち情報
      • 耳の聞こえにくい患者さまとの
        コミュニケーション
      • 感染症 研修サポートツール
      • 下水疫学調査
  • 塩野義製薬コーポレートサイト別ウィンドウで開く
  • 患者・ご家族の皆さま別ウィンドウで開く
  • ログイン・会員登録
SHIONOGI
あなたは医療関係者ですか?
  • はい
  • いいえ
  1. HOME
  2. 疾患領域情報
  3. COVID-19

COVID-19

  • インフォームドコンセント
  • COVID-19の重症化
  • COVID-19の罹患後症状
  • COVID-19のご診療にあたって
  • ガイドライン等
  • COVID-19関連トピックス
  • セミナー・講演会
  • 関連製品

インフォームドコンセント

  • 会員限定 インフォームドコンセントのポイント解説
    中浜医院 中浜 力先生にご監修いただき、中浜先生が臨床現場で実践されている流れに沿って、COVID-19 患者さんへのインフォームドコンセントのポイントを解説いただいております。
    インフォームドコンセントのポイント解説
  • 会員限定 インフォームドコンセント用ツール
    中浜医院 中浜 力先生にご監修いただいた、COVID-19 患者さんへインフォームドコンセントを行っていただく際のサポートツールをダウンロードいただけます。ウイルス減少の重要性や、治療法等を患者さんにご提示いただくことが可能です。
     インフォームドコンセント用ツール

COVID-19の重症化

会員限定 COVID-19とインフルエンザにおける入院患者数推移と重症化関連イベントの発生率
日本における2023 年10 月から2024 年8 月までのCOVID-19 とインフルエンザに罹患した入院患者数の推移についてご紹介しております。また、第7 波までの重症化リスクの低いCOVID-19 患者の重症化関連イベントの発生率をインフルエンザ患者と比較した観察研究も掲載しています。
COVID-19 とインフルエンザにおける入院患者数推移と重症化関連イベン トの発生率

COVID-19の罹患後症状

  • 会員限定 COVID-19 後遺症診療の実際
    300例以上のCOVID-19 後遺症診療のご経験をお持ちの錦戸先生より、後遺症の症状解説や診療のポイントについて動画で解説いただいております。
    COVID-19 後遺症診療の実際
  • 会員限定 小児のCOVID-19 罹患後症状

    国内の小児におけるCOVID-19の罹患後症状に関する情報をご紹介しております。

    10代の罹患後症状の特徴を成人と比較した研究や、北海道札幌市・大阪府八尾市それぞれにおける小児の罹患後症状の割合を調査した報告等をご確認いただけます。

    小児のCOVID-19 罹患後症状
  • 会員限定 高齢者におけるCOVID-19 罹患後の身体・精神機能への影響
    COVID-19に罹患した高齢者への対応に関して、COVID-19罹患後症状の発生率・要介護度を年齢層別に見た観察研究や、COVID-19による入院後に「臨床虚弱尺度」を用いて退院を困難にする因子を考察した報告等を掲載しています。
    高齢者におけるCOVID-19 罹患後の身体・精神機能への影響

COVID-19のご診療にあたって

  • 会員限定 COVID-19のご診療にあたって
    COVID-19に関して忽那先生にご監修いただいた患者さん向け冊子と、愛知医科大学の三鴨先生にご監修いただいた院内掲示用ポスターをご紹介しております。
     COVID-19のご診療にあたって
  • COVID-19/インフルエンザ流行状況
    COVID-19とインフルエンザの定点当たり報告数を全国、都道府県単位でご紹介しております。
    両疾患の全国での流行状況の推移、ならびに各都道府県ごとの最新の流行状況をご確認いただけます。
    COVID-19/インフルエンザ流行状況

ガイドライン等

  • COVID-19診療の手引き 第10.1版

    「新型コロナウイルス感染症 COVID-19 診療の手引き 第 10.1 版」へのリンクです。

    2024年 4 月 23 日に第 10.1 版に更新されました。
    厚生労働省のページへ遷移します。

  • COVID-19診療の手引き 別冊 第3.1版

    COVID-19 の罹患後症状についてのアプローチ・フォローアップ方法などが取りまとめられている「新型コロナウイルス感染症 COVID-19 診療の手引き別冊 罹患後症状のマネジメント 第 3.1 版」へのリンクです。

    厚生労働省のページへ遷移します。

  • COVID-19 に対する薬物治療の考え方 第 15.1 版

    COVID-19に関する薬物治療の知見が集積されてきたことを踏まえ、COVID-19に対する国内での薬物治療に関する考え方を示すことを目的として作成された「COVID-19に対する薬物治療の考え方 第15.1版」へのリンクです。

    日本感染症学会のページへ遷移します。

  • 小児におけるCOVID-19治療薬に対する考え方(第2版)

    小児におけるCOVID-19治療薬の候補薬剤についてまとめられた「小児におけるCOVID-19治療薬に対する考え方(第2版)」へのリンクです。

    日本小児科学会のページへ遷移します。

COVID-19関連トピックス

  • 会員限定 COVID-19診療を取り巻く環境変化と、今後のCOVID-19治療の考え方
    第7波、第8波を経て見えてきたCOVID-19の課題や、今後の治療の考え方について大阪公立大学大学院の掛屋先生にご紹介いただいております。
    COVID-19 診療を取り巻く環境変化と、今後の COVID-19 治療の考え方
  • 会員限定 COVID-19治療における抗ウイルス薬の役割
    COVID-19罹患時の病態やこれまでに得られている重症化や致死率のデータを踏まえ、関西医科大学附属病院の宮下先生にCOVID-19治療における抗ウイルス薬の役割をご紹介いただいています。
    COVID-19治療における抗ウイルス薬の役割

セミナー・講演会

    関連製品
    • ゾコーバ
      抗SARS-CoV-2剤 ゾコーバの情報はこちら
      ゾコーバ
    • イムノエース( SARS-CoV-2/Flu・SARS-CoV-2 Ⅱ・SARS-CoV-2 Ⅲ・SARS-CoV-2 Saliva・Flu)
      SARSコロナウイルス抗原キット・インフルエンザウイルスキット イムノエースシリーズの情報はこちら
    • 医療用医薬品に関するお問い合わせ

      受付電話番号 0120−956734

      お問い合わせフォーム
    • 臨床検査薬・機器に関する
      お問い合わせ

      受付電話番号 0120-513800

      お問い合わせフォーム
    その他のお問い合わせ
    1. HOME
    2. 疾患領域情報
    3. COVID-19
    塩野義製薬 医療関係者の皆さまロゴ
    • 製品情報
    • 疾患領域情報
    • セミナー・講演会・説明会
    • 患者さん向け資材別ウィンドウで開く
    • メディカルアフェアーズ活動
    • 医療業界お役立ち情報
    • サイトマップ
    • 個人情報の取り扱いについて
    • ご利用規約
    Copyright (C) Shionogi & Co., Ltd. All Rights Reserved.
    トップへ戻る
    医療用医薬品に関する
    お問い合わせ
    臨床検査薬・機器に関する
    お問い合わせ