アシテア処方可能となるまで

処方までの流れ

A、Bの講習を修了

1. A関連学会主催の舌下免疫療法(減感作療法)講習会受講、又はアレルゲン免疫療法(減感作療法)eラーニング受講・eテスト合格

受講修了番号(学会名、講習会名、受講番号)をアシテアWebサイトにて登録。

2. BのアシテアWebサイトにて「アシテア適正使用eラーニング」を受講し、「アシテア適正使用eテスト」に合格(受講修了)。
  • 「アシテア適正使用eラーニング」の受講には、受講修了番号(7桁数字)の入力が必要です。
  • アレルゲン免疫療法(減感作療法)eラーニングを受講し、eテストに合格された先生は自動登録されますので受講前登録は不要です。

アシテア処方医療機関の確認・登録

1. 処方医療機関が緊急時対応可能であることを確認した上で、アシテアWebサイトにてアシテア処方医療機関及び緊急搬送先医療機関を登録。

処方医療機関情報(医療機関名、住所、電話番号)

処方医療機関は、アシテアの初回投与時におけるアナフィラキシー等の発現に対して、患者の状態確認、バイタルサインの測定、アドレナリンの筋肉内注射及び酸素吸入等の迅速な初期対応が可能であり、万一、初回投与時に医療機関内で対応が困難な状態になった場合でも、緊急搬送先医療機関に協力要請できる体制を構築しておく必要があります。

緊急搬送先医療機関情報(医療機関名、住所、電話番号)

アシテアを自施設で投与してアナフィラキシー等が発現した際(初回投与時)、またはアナフィラキシーの兆候により患者が来院した際、迅速な初期対応に加えて、重篤化した際の対応が可能である場合は、自施設を緊急搬送先医療機関として登録してください。重篤化した際の対応が自施設で困難と想定される場合は、あらかじめ協力を依頼した上で、緊急搬送が可能な施設を登録してください。
2. アシテア受講修了医師番号の付番により登録が完了。
アシテア受講修了医師番号
Aの受講修了番号(7桁数字)とは異なり、Bの「 アシテア適正使用eラーニング」を受講し、「アシテア適正使用eテスト」に合格(受講修了)し た「 ア シテア登録医師」に付される番号です。本番号は、アシテア登録医師名と同じ扱い(氏名変更時等の担保)で、アシテア登録医師確認窓口(確認用サイト、コールセンター)で「アシテア登録医師」を識別するコードとして使用されます。なお、ご自身のアシテア受講修了医師番号は、ご登録いただいた「アシテアWebサイト」のマイページでご確認いただけます。
  • アシテア処方箋を応需した保険薬局(薬剤部)では、塩野義製薬医療従事者向けWebサイトにログインし、アシテア登録医師確認窓口から①医師名又はアシテア受講修了医師番号、②処方医療機関名をもとにアシテア登録医師の確認を行います。アシテア登録医師の確認ができた場合のみ、調剤することが可能となります(確認できない場合は、薬剤師より処方医師に処方箋が応需できない旨の説明が行われます)。

「アシテア患者携帯カード」の受領

1. 「アシテア適正使用eテスト」合格後の受講修了登録情報に基づき、塩野義製薬医薬情報担当者(MR)が訪問。

2. 塩野義製薬医薬情報担当者(MR)が本カードの目的・記載事項・使用方法等について説明。